【子連れママ必見】産後ダイエットはパーソナルジムで安全・効果的に行うのがおすすめ!

出産を終えたママの体は、大きな変化を経験しています。
妊娠中に増えた体重や緩んだ骨盤、低下した筋力などに悩み「産後ダイエットを始めたいけれど、どうしたら安全に続けられるの?」と不安に思う方も少なくありません。
そんなママにおすすめなのが、専門的な知識とサポートが得られるパーソナルジムです。
産後特有の体調やあなたのライフスタイルに合わせて、1人ひとりに合ったトレーニング・食事改善を提案してくれます。
母体と赤ちゃんの健康を守りつつ、安全・効果的に産後ダイエットを進めるために、パーソナルジムをうまく利用してみましょう。
パーソナルジムの中には「子連れOKのジムや女性トレーナーのみが在籍するジム」など、子連れママが安心して通えるジムもあります。
産後ダイエットにはパーソナルジムが最適!理由を解説

こちらでは、産後ダイエットにパーソナルジムが最適な理由を、以下の4つ解説します。
知識・経験豊富なトレーナーがマンツーマンで指導するため
産後の体は、妊娠前とは大きく変化しています。骨盤の歪みや筋力低下、姿勢の崩れなど、人によって抱える課題はさまざまです。
パーソナルジムでは、知識・経験豊富なトレーナーがあなたの身体の状態を正しく評価し、最適なトレーニングプログラムを作成します。
マンツーマン指導だからこそ、フォームや呼吸法まで丁寧にチェックでき、効率的に産後ダイエットを進められるのです。
あなたの生活リズムや仕事のスタイルも考慮しつつ産後ダイエットを進めるため、無理なく継続できるのも大きな魅力です。
正しく安全なトレーニングができるため
産後は関節が不安定になりやすく、無理な運動は腰痛やケガにつながる恐れがあります。
自己流でダイエットを始めても、効果が出にくいどころか体を痛めてしまうケースも少なくありません。
パーソナルジムでは、あなたに合ったフォームでトレーニングを進められるため、安全性が確保された状態での産後ダイエットが可能です。
さらに、マンツーマン指導のパーソナルジムでは、トレーナーが常に状態を観察・調整するため、産後特有の体調変化にも柔軟に対応できます。
産後ダイエットの悩みに適切にアプローチできるため
産後女性の悩みは、以下の通り多岐にわたります。
「骨盤の歪みが気になる」
「体力が落ちて育児がつらい」
パーソナルジムでは、産後の身体的特徴を理解したトレーナーが、それぞれの悩みに的確なアプローチを行います。
例えば、骨盤底筋や体幹を整えるエクササイズ、姿勢改善のトレーニングなど、目的に沿ったメニューを提供します。
様々な悩みの中でも、パーソナルジムはダイエット目的で利用される方が多いので、パーソナルトレーナーはダイエットを得意としていることが多いです。
ですので、パーソナルジムは、安全・効果的に産後ダイエットをする環境として最適といえます。
食事改善サポートが付いているため
産後ダイエットでは、トレーニングだけでなく食事のコントロールも重要です。しかし、授乳期間は、必要な栄養を十分に摂る必要があります。
「無理な食事制限は回避しつつ、必要な栄養を十分に摂る」そのバランスを整えることで、効率的に産後ダイエットを行えます。
パーソナルジムの多くは、食事改善サポートがプランに入っています。
母乳や体調に配慮した栄養バランスのとり方を指導してくれるため、産後の体を回復させながら効率よく脂肪を燃焼できます。
安心して実践できる食事改善が、健康的な産後ダイエット成功のカギとなります。
産後いつからパーソナルトレーニングが可能?

こちらでは、産後安全にパーソナルトレーニングを開始できるタイミングについて解説します。
産褥期を終えて(産後2ヶ月目以降)からトレーニングを始めるのが一般的
出産後は、体を回復させるために「産褥期」と呼ばれる休養期間が必要です。
一般的には、6〜8週間(産後約2ヶ月)を過ぎてから、軽い運動やパーソナルトレーニングを始めるのが安全とされています。
特に骨盤や腹筋は妊娠・出産で大きな影響を受けており、無理にトレーニングを始めると体調不良や腰痛を引き起こす可能性があります。
産後のトレーニングの開始時期は、人それぞれ異なります。まずは医師に相談のうえ、トレーニングを開始するようにしましょう。
産褥期をしっかり過ごしたうえで、パーソナルジムで体に合わせたプログラムを取り入れることで、効率的かつ安心して産後ダイエットを進められます。
医師やご自身の体調と相談しながら慎重に決めましょう!
産後の回復スピードは人それぞれで、同じ時期に出産した方でも体の状態は大きく異なります。
帝王切開を経験した場合や、授乳・睡眠不足などの影響で体力が戻りにくいケースもあります。
そのため、パーソナルトレーニングを開始する際には、必ず医師の診断を受け、問題がないかを確認することが大切です。また、ご自身の体調とも「無理なく動けそうか」相談してみましょう。
パーソナルトレーナーも体調の変化に合わせてトレーニングメニューを調整してくれるため、安心して産後ダイエットを進められます。
産後ダイエットを成功させるポイント

産後ダイエットを成功させるためには、運動・食事・睡眠が重要です。こちらでは、産後ダイエットを成功させるポイントとして以下の4つを解説します。
正しいトレーニングフォームで運動を継続する
産後ダイエットを成功させるためには、正しいフォームでのトレーニングが欠かせません。
自己流で運動すると、効果が出にくいだけでなく、腰痛や膝の痛みを招く可能性があります。
パーソナルジムでは、トレーナーがあなたのその日の体調を聞きながら、正しいフォームでトレーニングを行います。姿勢や動きを細かくチェックし、安全かつ効果的な方法で実施します。
産後特有の骨盤や体幹の不安定さに配慮したメニューを、正しいフォームで継続することで、効率よく産後ダイエットを進められます。
栄養バランスの取れた食事を取る
食事管理は、産後ダイエットの大きなカギです。授乳中は赤ちゃんに必要な栄養も届けるため、極端な食事制限は体調を崩す原因になります。
重要なのは、栄養バランスを整えながら摂取カロリーを適切にコントロールすることです。
栄養バランスを整える際の指標に、「*PFCバランス」があります。PFCバランスを整えることで極端な栄養の偏りを防ぎ、栄養バランスを整えながら健康的に産後ダイエットすることができます。
パーソナルジムでは、トレーナーがPFCバランスを考慮しつつ食事改善のサポートをしてくれるので、安全に産後ダイエットを進められます。
質のいい睡眠を取る
産後は、赤ちゃんのお世話で睡眠が細切れになり、疲労が溜まりやすい時期です。しかし、質のいい睡眠を取ることは、代謝やホルモンバランスを整えるうえで欠かせません。
深い眠りを確保することで、脂肪燃焼や筋肉の回復もスムーズになります。
パーソナルジムでの適度な運動は、睡眠の質を高める効果もあり、日中の活動量が増えることで夜の入眠もスムーズになります。
休養を意識的に確保することが、産後ダイエット成功の大切なポイントです。
楽しみながら産後ダイエットに取り組む!
産後ダイエットは、短期間で結果を出すものではなく、半年〜1年ほどかけて進めるのが安全でおすすめです。トレーニングを継続するためには「楽しむ」意識も重要!
パーソナルジムでは、プロのトレーナーと楽しみながらトレーニングすることができます。
パーソナルジムでは結果も出やすいので、1人では味わえない達成感があり、モチベーションを維持しやすいのも魅力です。
楽しくトレーニングを続けられる環境も、無理なく理想の体を目指す秘訣です。
産後ダイエットの注意点

前章では、産後ダイエットを成功させるポイントを4つ紹介しました。
産後ダイエットの注意点は、「成功させるポイントの逆の内容」にはなりますが、大切なので改めてこちらでお伝えします。
食事制限で産後ダイエットしようとしない
産後ダイエットで特に避けたいのは、過度な食事制限です。
特に授乳中は、母乳を通して赤ちゃんにも栄養が届くため、自己流でカロリーを大幅に減らすと、母体の回復が遅れたり母乳の質に影響を及ぼす可能性があります。
産後に必要なのは、「栄養バランスを整えながら余分なカロリーを減らす」ことです。
パーソナルジムでは、無理な制限をせずに体脂肪を落とせる食事改善をサポートしてくれるため、母体と赤ちゃんの健康を守りながら安心してダイエットを進められます。
いきなり体重を戻そうとせず、半年〜1年かけてゆっくり落とすのが安全(※産後、体が回復しようとしているため)
出産後の体は大きなダメージを受けており、回復のためにホルモンバランスや代謝も大きく変化しています。
そのため、短期間で急激に体重を落とそうとすると、体調不良やリバウンドにつながりやすくなります。
産後ダイエットは「半年〜1年かけてゆっくり体重(体脂肪)を落とす」のが安全でおすすめです。
パーソナルジムでは、あなたの産後の回復段階を考慮しつつ、筋力アップや基礎代謝改善を目指すトレーニングを組みます。
安全かつ持続的に体型を整えるために、いきなり体重を戻そうとするのは避けましょう。
子連れママ必見!パーソナルジムを選ぶ際のポイントは?

ここまで、産後ダイエットにパーソナルジムが最適な理由を「産後ダイエットを成功させるポイントや注意点」からみてきました。
パーソナルジムは、安全・効果的に産後ダイエットを進める環境としておすすめです。
「パーソナルジムが産後ダイエットにおすすめなのはわかったけど、どう選べばいいかわからない」という方に向けて、こちらではパーソナルジムを選ぶ際のポイントを以下の6つ紹介します。
女性トレーナーが在籍しているか
出産後は体調や気持ちが不安定になりやすく、女性のトレーナーが在籍していると相談しやすさが格段に上がります。
授乳や骨盤・下腹部の悩みといった女性ならではのデリケートな話題も気兼ねなく話せるのは、大きなポイントです。
パーソナルジムを選ぶ際は、「女性トレーナーのみが在籍している」パーソナルジムを選ぶと安心です。
男性トレーナーも在籍しているパーソナルジムを選ぶ際は、女性トレーナーを指名できるかを事前に確認しておきましょう。
トレーナーの質は高いか
トレーナーの質は、効果と安全性に直結します。産後指導の経験や専門資格、産後ダイエットの実績があるかを確認しましょう。
動作評価やフォーム修正の技術が高ければ、骨盤や体幹への負担を抑えつつ効率的に筋力を回復させられます。
上記の通り、トレーナーの質は高い方がいいとはいえ、一般の方がトレーナーの質まで判断するのは難しいですよね。
ですので、最終的には、体験レッスンや見学を通して、トレーナーとの相性がいいかで判断するのがいいでしょう(産後ダイエットの経験については確認するのがおすすめです!)。
食事改善サポートが付いているか
「産後ダイエットを成功させるポイント」で紹介した通り、栄養バランスの取れた食事を取ることは非常に重要です。
食事改善サポートがあるパーソナルジムは、産後ダイエットの成功確率を高めます。
食事改善サポートに関しては、以下の2点を確認しましょう。
- 食事改善サポートはついているか
- 食事改善サポートの内容はどういうものか
パーソナルジムによっては、食事改善サポートが付いていないところもあります。プランによって食事改善サポートの有無が変わるところもあるので、注意が必要です。
また、食事改善サポートの内容についても、パーソナルジムによって様々です。
「店舗にいる時しか相談できない」「LINEで気軽に相談可能」などジムによって異なるので、あなたの取り組みやすい方法で実施しているパーソナルジムを選ぶといいでしょう。
子連れOKのパーソナルジムか
そもそも、子連れOKかどうかもパーソナルジムによって異なります。キッズスペースの有無や授乳・おむつ替え設備、ベビーカー導線の有無をチェックするといいでしょう。
こういったパーソナルジムの設備に関しては、見学で確認できます。見学は無料で実施しているパーソナルジムがほとんどです。
子連れOKか確認した後、実際に見学してジムの雰囲気を確認してみましょう。
完全個室のパーソナルジムか
パーソナルジムには、他のお客様とフロアを共有してトレーニングを行うジムもあります。
フロアを共有していると、子供の泣き声や騒ぎ声を気にする方もいらっしゃるでしょう。何も言われないにしても「迷惑をかけているのでは?」と気を遣ってしまうこともありますよね。
その点、完全個室のパーソナルジムの場合、他のお客様と顔を合わせることがありません。
精神的な負担が軽く、トレーニングに集中しやすくなるため、子連れママには完全個室のパーソナルジムがおすすめです。
アクセスがいいパーソナルジムか
パーソナルトレーニングは多くの場合、週1〜2回の頻度で継続して通うことが多いです。
通いやすさは継続のしやすさにも関わりますし、子連れとなると尚更アクセスの良さも考慮する必要があります。
パーソナルジムのアクセスに関しては、以下の2点を確認するといいでしょう。
- 最寄り駅から徒歩何分かかるか
- 駐車場の有無
あとは、あなたの普段の移動手段の中で、そこのパーソナルジムに通いやすいかを判断しましょう。
子連れでパーソナルジムに通う際の注意点

こちらでは、子連れでパーソナルジムに通う際の注意点を解説します。事前に確認することで、失敗のないパーソナルジム選びができるようになります。
子連れOKのパーソナルジムか事前に確認する
先述の通り、子連れOKかはパーソナルジムによって異なります。見学する前に、問い合わせフォームなどで子連れOKか確認しておきましょう。
子連れOKのパーソナルジムは、主に以下の3つのパターンに分かれることが多いです。
- キッズスペースが用意されている
- 専用の託児所を利用できる(あまり多くないです)
- キッズスペース等はないが、完全個室のため子連れもOK
キャンセル時の対応を確認する
子どもの体調は急に変わることも多く、予定通りに通えないケースも珍しくありません。そのため、キャンセル規定は必ず確認しておきましょう。
キャンセル時の対応は、以下を確認するのがおすすめです。
- キャンセル料は発生するか
- どのタイミングでキャンセルすれば消化扱いにならないか
パーソナルジムは、プラン(「週1回通うプラン」など)を決めて通うことが多いです。例えば、週1回通う場合、どのタイミングでキャンセルすれば1回分が消化扱いにならないかも重要です。
パーソナルジムによってキャンセル時の対応は異なるので、比較する際の1つのポイントとして覚えておきましょう。
見学や体験レッスンに行き、パーソナルジムの環境を確認する
公式サイトの情報だけでは、実際の雰囲気や子どもへの対応までは分かりません。
安心して通い続けるためにも、必ず見学や体験レッスンに行きましょう。子どもが過ごしやすいスペースがあるかも直接確認することが大切です。
パーソナルジムは入会金がかかるケースが多いので、入会後すぐに辞めるわけにもいきません。
産後ダイエットは半年以上かけてゆっくり体重を戻すのがいいので、長く安心して通えるように、必ず見学するようにしましょう。
産後ダイエットなら女性専門パーソナルジムの「PEACH GYM」がおすすめ!

ここまでの内容を踏まえて、こちらでは女性専門のパーソナルジム「PEACH GYM」が産後ダイエットにおすすめな理由を紹介します。
「自分に最適なパーソナルジムを探し出すのは大変だな」と感じる方は、ぜひ参考にしてください。
トレーナーは経験豊富・全員女性!
PEACH GYMのトレーナーは、全員女性です。トレーナーは、美ボディコンテストで優勝したことのある経験豊富なトレーナーが所属しています。
毎回同じトレーナーが担当するので、女性ならではの悩みなどもお気軽にご相談ください。
産後ダイエットのために通われているお客様もいらっしゃるので、もちろん産後ダイエットもお任せください。

お尻専用マシン「グルーツビルダー」
PEACH GYMは「美尻やくびれ作り」が特に得意で、日本にまだ数えるほどしか導入されていないお尻専用マシンも各店舗に導入しています。
理想の体型を作れる環境が整っているので、一緒に美ボディ目指してがんばりましょう♪
PEACH GYMに通うお客様へのインタビュー記事はこちら >>
LINEでの食事改善サポートも実施

スクショは担当トレーナーからの返信LINE
PEACH GYMでは、LINEでの食事改善サポートを実施しています。
食事改善サポートは、決まった形式で実施するのではなく、お客様が無理なく続けられる形式で行なっています(以下は一例)。
「トレーニング時に対面でアドバイスが欲しい」
なお、PEACH GYMでは食事”制限”ではなく、食事”改善”のサポートを実施しています。
「無理なく継続できる」ことが大切であると考えているので、好きなものは我慢しないスタイルでの食事改善を行なっています。
※PEACH GYMの食事改善サポートは「月額プラン」に付帯します。回数券プランには付帯しないのでご注意ください
アクセス良好!どの店舗も駅徒歩10分以内
PEACH GYMの店舗は、駅徒歩10分以内に位置しています。ほとんどの店舗は駅徒歩5分以内にあるので、アクセスも比較的良好です(以下、一例です)。
- 秋葉原・神田店:徒歩1分(東京メトロ銀座線 神田駅)
- 麻布十番店:徒歩3分(東京メトロ南北線 麻布十番駅)
駐車場のご用意はないので、お車の方はお近くのパーキングをご利用いただく形になります。
PEACH GYMは「お客様も女性のみ・トレーナーも女性のみ」の女性専用パーソナルジムです。
経験豊富な女性トレーナーが、完全個室・マンツーマンであなたの悩みに合わせたトレーニングを行います。
産後ダイエットで理想の美ボディを目指したい方は、PEACH GYMにお任せください。一緒にがんばりましょう♪
理想の美ボディを一緒に手に入れましょう!【女性専門パーソナルジム】
PEACH GYMはこちら
代表的な産後トラブルとPEACH GYMのアプローチ方法
最後に、代表的な産後トラブルと、産後トラブルに対するPEACH GYMのアプローチ方法を簡単に紹介します。
骨盤の歪み
骨盤は、中臀筋や大臀筋を鍛え、腸腰筋や内転筋をストレッチすることで安定性が高まります。
スクワットやヒップスラストのような種目では「腹圧をかけて体幹を安定させる」必要があり、その時に産後にアプローチしたい骨盤底筋も鍛えられます。
尿もれ
骨盤底筋が弱まると、咳やくしゃみ、運動時に尿もれが起こりやすくなります。
こちらも腹圧をかけて体幹を安定させる「スクワットやヒップスラスト」などで改善が見込めます。
むくみ
むくみに対しては、ふくらはぎのトレーニングやウォーキングでポンプ作用を高めることが有効です。
ストレッチもトレーニングメニューに取り入れることで、股関節の可動域改善・循環促進に役立ちます。
冷え性
冷え性は、脚や背中など、大きな筋肉を動かすトレーニングや有酸素運動で改善可能です。呼吸法で副交感神経を働かせることも、冷え性に効果的です。
女性専門パーソナルジムの「PEACH GYM」では、産後ダイエットだけでなく、産後トラブルにも対応可能です。
あなたの産後の悩みに対して、オリジナルのトレーニングメニューを作成いたします。
パーソナルトレーニングは、トレーナーとの相性も非常に重要です。まずは一度、お近くの店舗にお越しください。見学や体験レッスン、いつでもお待ちしております!
見学・体験レッスンでお待ちしています!【女性専門パーソナルジム】
PEACH GYMはこちら

記事の監修者
KANAMI(川原華菜美) / PEACH GYM 秋葉原・神田店店長
美ボディ大会優勝を目標にトレーニング始めたのがキッカケで、様々なトレーニングを専門家から学びはじめる。その後、食生活アドバイザー資格を取得し、内からもキレイになれる身体をサポートしていきたいと思い、パーソナルトレーナーに。美ボディ大会優勝経験あり。