ダイエットに効果的?オメガ3について徹底解説!
人体にとって必要な3大栄養素である、糖質・タンパク質・脂質。中でも脂質はダイエット中なるべく摂り過ぎないように注意しますよね。しかし、脂質も生きていく上で必要な栄養素の一つです。その中でもオメガ3という脂質をとることが健康によく、ダイエットにも効果的と言われています♪
この記事ではオメガ3について解説していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
オメガ3とは?
必須脂肪酸と言われる、身体の中では作ることができず、食べ物やサプリメントからしかとることができない脂肪酸です。
オメガ3は3つに分けられており、
α-リノレン酸→エゴマ油、亜麻仁油、魚油などに多く含まれる
EPA→青魚に多く含まれている
DHA→青魚に多く含まれている
近年の魚離れにより、日本人の多くはオメガ3が足りていないといわれています。
オメガ3の主な働き
抗炎症作用、抗アレルギー作用、抗うつ作用、抗がん作用、抗動脈硬化作用、免疫調節、中性脂肪やコレステロールの低下作用など人の健康にとって良い働きをする栄養素です。
しかし、オメガ3はビタミン、ミネラルのように即効性のあるものではないので、長期的な摂取が必要になります。
ダイエット効果はある?
オメガ3の効果の中で、中性脂肪やコレステロールの低下作用という部分がダイエット効果に繋がります。
ダイエットをする上でとっても重要なポイントですよね!
簡単にいうと、脂肪の代謝がよくなり、脂肪の蓄積を減らしてくれる脂質ということです。
ダイエット中に摂るべき脂質
①魚の脂質
特に青魚にはオメガ3が多く含まれているものが多いです。イワシ、マグロ、サバ、サンマ、アジなどがおすすめです♪
②くるみ
ダイエット中に小腹が空くと、ナッツ類を食べると良いと言われていますが、中でもくるみにはオメガ3が豊富に含まれています。さらに抗酸化作物質がとても多く含まれています。細胞を酸化から守ってくれるため、健康はもちろん美容効果も期待できます。ただ、脂質が多いので1日7粒くらいを目安に食べるようにしましょう。
③MCTオイル
中鎖脂肪酸といわれ、消化吸収が早く、エネルギーとして使われやすく、体脂肪になりにくい脂質です。さらに摂取することにより、抗菌作用や抗ウイルス作用があるため、免疫力低下しがちなダイエット中には必要な作用ですね。
加熱すると効果がなくなってしまうため、サラダにかけたりするのがオススメです。一気に摂りすぎるとお腹を下す可能性もあるので、ティースプーン1杯(2gくらい)程度から始めてみましょう。
④エゴマ油、亜麻仁油
大部分の成分がオメガ3脂肪酸のため、中性脂肪やコレステロール値を抑制してくれる効果が期待できます。
ただし、オメガ3は非常に不安定な物質ですので、酸化しやすく熱に弱いです。間違った摂取をしてしまうと身体に良くない効果になってしまう場合もあります。
揚げ物や、炒め物などには使わないようにしましょう。
サラダにかけたり、調理したものに後からかけたりするようにしましょう。商品を選ぶ際も、コールドプレス製法(低温圧搾法)のものを選ぶとより品質の良いものとなりますのでおすすめです。
酸化しやすいため、開封後は冷蔵庫で保存、なるべく早く消費するようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか?ダイエット中、脂質を避ければ良いというわけではなく、限られた量の中で、良質な脂質を無駄なくとることを心がけましょう♪
オメガ3はダイエット以外にも健康に良いことばかりですので、意識してとることをお勧めします♪