ダイエット中の停滞期を乗り越える5つの方法!

食事・ダイエット
ダイエット中の停滞期を乗り越える5つの方法!

ダイエットを始めると、最初は順調に体重が落ちていきますが、ある一定から体重がなかなか落ちなくなる時ありますよね。それを停滞期といいます。毎日食べたいものも我慢して、頑張っているのに…。体重が落ちないと、ストレスも溜まるし、モチベーションも下がってしまいますよね。
この記事ではそんな停滞期の乗り越え方を5つご提案します!ぜひ、参考にしてみてください。

①摂取カロリーを見直す

ダイエットを開始する時に、基礎代謝や目標体重に応じてカロリー計算をする場合が多いと思います。
しかし、体重が減れば基礎代謝も落ち、消費カロリーも落ちていきます。ずっと同じカロリーを摂取するのではなく、週に1回、月に1回などジムなどにある体組成計で基礎代謝を測ってみて、摂取カロリーを調整してみてください♪

②脂質制限・糖質制限を切り替える

ダイエットをする際に、多くの人は脂質制限するダイエット又は、糖質制限するケトジェニックダイエットをしますよね。停滞期に入った時には、このダイエットを入れ替えてみるのもおすすめです。

③チートデイを入れる

ダイエットをしていくと、少ないカロリーに身体が慣れてしまい、低燃費モードになることが多いです。人間の身体は急激に体脂肪が減ると、このままでは生理機能に支障をきたすと判断され、体脂肪が落ちにくくなるようになっています。
この時に、身体が想定している以上の糖質を一気に入れることにより、下がっている基礎代謝をあげることができます。
ただし、とにかく多くのカロリーをとればいい!ということではなく、炭水化物から摂取することをおすすめします。
目安としては体重1kg×4〜6gの糖質量を摂取するのがいいと言われています♪
(体重50kgの場合→200g〜300g)

④消費カロリーを増やす

摂取カロリーも調整し、チートデイも入れたのにまた停滞した!次の手段は消費カロリーを増やすことです。
消費カロリーを増やしたいからといって長時間の有酸素運動をしてしまうと、筋肉が分解されてしまうので、短時間で効率よく脂肪燃焼ができるようなHIITトレーニングや、1日2回に分けて有酸素運動をする、などがおすすめです。

⑤脂肪燃焼系サプリを取り入れる

脂肪燃焼系サプリを飲めば痩せるというわけでなく、①〜④まで行った上で有酸素運動をする際などに数%でも消費カロリーを増やすための気休めのようなものと思ってください♪

まとめ

いかがでしたか?
ダイエット中一番辛い、停滞期。基礎代謝や摂取カロリーは人それぞれですので、これをすれば必ず停滞期が抜け出せる!とは断言できませんが、いろいろとためして、自分に必要なものを取り入れてみてください。

>>美尻やくびれを作る女性専用パーソナルジムはこちら
>>ピーチジムのインスタグラムはこちら

人気記事一覧 MOST POPULAR

記事検索 POST SEARCH

カテゴリ一覧 CATEGORY

タグ一覧 TAGS